こんにちは、ごっとんです。
なんと国土交通省が二輪車の高速道路の料金割引拡大を検討しています。
対象はETC搭載バイクに限定されます。
おぉ!仕事柄、平日が休みだから高速も空いてるし、安くなるなら嬉しいなー。
割引拡大って、今のバイクのETC料金設定はどうなってるの?
こういった疑問に応えていきます。
このサイトでは
- 現在のバイクのETC料金設定について
- バイクの割引プラン設定はいつから?
- えっ?バイクの割引プランは期間限定なの?
について解説します。よろしくお願いします。
現在のバイクのETC料金設定について
現在の高速道路の料金設定は原則以下のようになっています。
- 定率(倍)
- 普通車料金=1
- 軽自動車=0.8
- 二輪=0.8
つまり、普通車で1000円の通行料金がかかる区間では軽自動車やバイクは800円になる金額設定です。
以前からこの料金割合で疑問視されていたのは
軽自動車の通行料=バイクの通行料
という点です。
バイクはその車両特性から単独で高速道路を使う事が多く、道路に掛ける負担も四輪より明らかに少ないにもかかわらず、料金設定は同じ。
そういった点を踏まえて、軽自動車料金からさらに割り引いた5/8(0.625)倍が妥当な料金定率じゃないか、という見解です。
普通車から見ると定率は1(普通車)×0.8(軽自動車)×0.625(バイク割引)=0.5となり、これを見て高速料金の【二輪バイクの半額化】ということです。
ただし、この定率設定もあくまで希望という事で決定ではありません。
個人的には軽自動車の半額、つまり普通車の0.4倍でも良いんじゃないかと思います。
まぁ、難しいんでしょうね。
バイクの割引プラン設定はいつから?
2022年の4月からのスタートを目指す、という段階です。
春から秋にかけてのツーリングの時期に合わせるということで4月ぐらいからということでしょうか?割とすぐなので正式な発表が待ち遠しいですね。
えっ?割引プランは期間限定なの?
期間限定かどうかは今の段階ではわかりません。
ただ国土交通省は料金体系そのものの改定は慎重な姿勢を見せ、現在の割引プランを拡大する形で検討しているそうです。
現在の割引プランってなに?
高速道路の現在の割引プランは土日、祝日に行われるETC専用の割引のことです
つまり、現在行われている土日、祝日のETC割引に対してさらに二輪車向けの割引プランを付け加えよう、というのが今回の「高速二輪バイク半額化」の実態となります。
あくまで「付け加え」なので二輪バイク割引プランも土日、祝日限定なのは変わりません。
この部分は残念です。
またこの割引は日帰り利用を想定したものというのも話をややこしくさせます。
料金体系自体を改定出来れば平日、祝日と関係なくなりますが実際にはハードルが高いと感じます。
二輪車向けの割引プランは【事前申し込み】が必要!?
このバイク「割引プラン」を利用するためにはユーザーにとってひと手間が必要となりそうです。
高速料金のバイク半額化「割引プラン」は高速道路各社が販売する予定となっています。
つまり、「割引プラン」を利用するためには自分のツーリング予定日を把握し(土日、祝日)通過する高速道路の各会社に「割引プラン」に事前申し込みをする必要があります。
「事前」申し込みというのも何日前からの申し込みが必要なのかなど、まだ発表されていない内容は多くあります。
バイクの高速料金改定は一歩進んだのか?
個人的には今回の二輪専用の【高速料金割引プラン】は高速料金改定への実験段階という認識です。
ただ前述したように高速料金の改定はオオゴトなので、そこにたどり着くための一歩として今回の「割引プラン」は大きな意味を持つと思います。
今後もバイクの「割引プラン」について発表があれば追っていきます!!
コメント